SSブログ
ドングリ ブログトップ
前の8件 | -

海を渡ったドングリ [ドングリ]



少し前、思いがけなくフランスから便りがあった。
実生で育てるためにドングリを送って欲しいと。
たしかにインターネットは世界中に繋がっているのだけれど、
こんな日本語しかない個人のブログがフランスの人の目に止まるとは驚き。

ところで、ドングリを海外へ送っても良いのだろうか?
検疫でひっかからないのか?
問い合わせてみたら大丈夫のようだった。
普通に郵便で送って良いと。
少し拍子抜けだったけど、簡単に送ることが出来るのならば送ってあげることにした。



ただし、葉や枝や泥はNGの場合があるかもしれない。
そう言われて、拾ったドングリはしっかり洗って。




用意できたのは、コナラ、クヌギ、スダジイ、マテバシイ、シラカシ。




クヌギは数日の間に次々虫が出てきて(例のシギゾウムシの幼虫か?)
拾ってきた半分くらいになってしまった。
日本の木は向こうでは外来種。でもまあ、あちこちに増えて困ることはないだろう。
でも、虫はまずいよな・・・。



水に入れて沈んだものだけ選んだし、その後も少し時間を置いたけれど、完璧とはいえないだろうし・・・
途中で虫が出てきてしまわないか心配だった。


0703.jpg

ドングリは種類ごとにビニール袋に分け、缶に入れてEMS(Express Mail Service)で送ることに。
郵便局のお姉さんは、ドングリというと、
「どんな種類ですか?」
「クヌギとか・・」
「マテバシイとか?」(おお〜、マテバシイとは・・・)
「そうです。他にはコナラ、シラカシ」
「まさに、雑木林のものですねー」
と、ちょっと話が盛り上がりそうになってしまった。



フランスへ届いたのは一週間ほど後。これは蒔いた直後かな?(送ってもらった写真)

彼の庭で大きく育ったドングリの木を想像すると、不思議な気持ちになる。
日本とは環境が違うだろうし、発芽するかなあ。
ちゃんと育つのかなあ。

発芽したらまた写真を送ってくれるそうだ。
楽しみ。
コメント(33) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

シラカシとムクロジ [ドングリ]


シラカシのどんぐり。


樫の木のどんぐりは見分けがつかなくて迷っていたのだけど、
この公園でどんぐりが出来るのは、コナラ、シラカシ、スダジイ、クヌギだけなのだそうだ。


樫の木は、他にアラカシがあるのだけど、ここの公園のアラカシはどんぐりをつけないらしい。
探して見つけたアラカシはとても小さな木だった。どんぐりはまだ当分できないだろう。




そして、どんぐりではないけれど、ムクロジの実。
去年、この木があるのを知って今年はしっかり見ようと思っていた。
ムクロジの木を知らずに見つけられず、公園の管理センターで聞いてようやく発見。


こんなにたくさん実をつけているし、あたりにもけっこう落ちていた。
うーん、節穴な自分の目に少しがっくり。
石鹸になったり、羽根つきの羽根の重りになったり、身近な木のはずなんだけどな。


でも、もう覚えた。
葉っぱの雰囲気もわかったし。

これの発芽の様子は可愛いようだ・・・・。

ふふふ。

そうなんだ。




追記
ムクロジの種子を除いた果皮を水に入れて振ってみると、簡単に泡立ちます。

0375.jpg0376.jpg0377.jpg

コメント(29) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

どんぐりのぼうし [ドングリ]


どんぐりシーズン到来ですね。


拾うのを我慢するのは難しい。


並べてみたりして。
左から、スダジイ、シラカシ、コナラ、ミズナラ、クヌギ。


ぼうし(殻斗)もいろいろ。


小さいミズナラのどんぐりと、大きなコナラのどんぐり。
うーむ、そっくりだ。
(わかりますか?)
写真を撮った後、どれがどれだかわからなくなってしまいました。


でも、ぼうしは違う。
左がコナラで右がミズナラ。

これをモデルにヒト用の帽子を作ったら売れないだろうか。

売れないかな・・・。

コメント(52) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

少し大きな木 [ドングリ]

7057.jpg
去年発芽したミズナラとコナラです。
2年目になって少し個性が出てきましたね。

7058.jpg
コナラの葉は葉柄がある、といいますが、まだありません。

7060.jpg
ミズナラの葉は鋸歯が目立つはずですが、まだそんなには。

7062.jpg
洗礼。

6878.jpg
犯人。

7068.jpg
こないだのスダジイと比べると、だいぶお兄さん。樹高は40cmくらい。
鉢が少し大きいだけなのに、すくすく育った感じですね。

コメント(38) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スダジイふたたび [ドングリ]

去年の秋にまたスダジイのどんぐりを拾ってきて、土に埋めておきました。
(前に育てていたのを枯らしてしまったので)


2009.4.26 発根確認。
5コ埋めたうちの2コが発根。


根っこの出た2個を植え付け。
スダジイの発根/発芽は遅いです。
コナラなどは秋に根を出して冬を越すので発芽は春ですが、
スダジイはそのころようやく根っこを出します。


2009.6.14 さあ、夏を越せるかな。


7028.jpg
2009.9.6 無事に夏を越せたようです。新芽も出てるので定植。

どんぐりは使い果たしてしまったようです。
これからは自分でがんばって!

7069.jpg
今度はうまく育つかなー。
1つは里子に出す予定です。
コメント(31) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

マテバシイの発芽 [ドングリ]


マテバシイの発芽は遅いです。
コナラは秋に発根して3月頃には発芽するのに、マテバシイの発芽は毎年6月。
どんぐりでもこんなに差があるんですね。


マテバシイのどんぐり。


発芽する時はちいさな葉。


左から、今年発芽したもの、去年発芽したもの、おととし発芽したもの。


マテバシイのどんぐりは秋とほとんど変わらない大きさ。
まだまだ栄養たっぷりな感じ。
たぶん、今年一杯はどんぐり頼り。


コナラはわりと早くに使い切ってしまいます。
もう干からびてます。


今年発芽したマテバシイ(左)とコナラ(右)
遅れを取り戻すかのように一気に伸びるマテバシイ。
秋には帳尻が合う・・・感じです。

共通テーマ:趣味・カルチャー

ミズナラ [ドングリ]

昼間、青空の下で露天風呂に入るのが好きです。

続きを読む



共通テーマ:趣味・カルチャー

今年のどんぐり、去年のどんぐり(スダジイ) [ドングリ]


去年、どんぐりクッキーを作った善福寺公園のスダジイは、今年はほとんど実をつけていません。

続きを読む



共通テーマ:趣味・カルチャー
前の8件 | - ドングリ ブログトップ