SSブログ
野生の花 ブログトップ
前の8件 | -

2010年11月-その2 [野生の花]

















11月(その2)
日影沢、続き。
実のなる季節でしたが、ゲンノショウコはまだ咲いていました。


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

残暑お見舞い申し上げます [野生の花]





残暑というより猛暑。酷暑。

この暑さでベランダのものたちは脱落者続出。

そんな中、一昨年種を蒔いたヤブミョウガが咲きました。

2008.12.27種まき 2009.6.7春発芽。
開花まで2年かかるものなのか、育て方のせいなのか、わかりませんが。

これはあの青いキラキラのタネです。
http://seeding.blog.so-net.ne.jp/2008-12-23

今年はウチでも青いキラキラが見られるかなあ。


いろいろあって、
もうしばらくお休みモードです。
コメント(26) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オオイヌノフグリとカキドオシ [野生の花]


あのオオイヌノフグリが実をつけました。
可愛らしいあの花をオオイヌノフグリと呼ぶのはためらわれるけれど、
この実を見るとさほどためらいはありませんね。


種子はこんな感じ。(これは実3つ分くらいです)
プランタのオオイヌノフグリが減ってしまったのでこのタネを蒔いておこう。




カキドオシはもう花期も終りに近いのか、花は良い状態のものが少ない。

7838.jpg
でも、目的はタネ。

去年はタネがこぼれた後だと思っていたのだけど、


タネは奥の方にあったのだった。
さあ、これは蒔けばいいのかな?


コメント(21) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ベランダのスミレ-2 [野生の花]




アリアケスミレ
今年も綺麗に咲きました。近所の道ばたにはけっこう多いすみれです。


スミレ
一番好きなのはこのスミレという名前のスミレ。


赤味の強い花に惚れてタネをとったスミレ。子も赤味が強かった。


モッコウバラ(メインの鉢)の根元で咲いたスミレたち。
これは蒔いたわけではなく自主的に・・・


ニョイスミレ
このすみれが咲き出すとそろそろシーズンは終りですね〜。

コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ベランダのスミレ-1 [野生の花]


コスミレサクラ
これは園芸店で買ってしまいました(^^; 園芸種・・・でいいのかな?
もちろん、タネを取って来年は・・・


こっちは普通のコスミレ。


コスミレは道ばたの生まれ。
ウチのベランダと一番相性が良いらしく、毎年よく咲いてくれます。


ノジスミレ。
去年、正体が判明したスミレ。


「スミレ」という名のスミレよりも花期は早め。
同じような濃い紫の花です。


ヒゴスミレ


ウチのノジスミレは香りがないけれど、ヒゴスミレはそんなに強くはないものの、とても良い香りがします。


そろそろ前半終了ですね。
ベランダでは、タチツボスミレ、スミレ、アリアケスミレがそろそろ咲き出す頃・・・。
コメント(26) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

シロヤブケマン?ムラサキケマン? [野生の花]


ムラサキケマンが咲き出しましたね。(今年はベランダで育てていません)


ムラサキケマンは、名前の通り紫の花をつけます。
開花前は特に紫が濃いようです。


花弁の先端に紫が残るものをシロヤブケマン、完全に白くなるとユキヤブケマンというそうですが、
ムラサキケマンの花の色は白っぽいものもあれば、濃いものもある。


去年多摩川で見つけた、これこそシロヤブケマン???


ほとんどの花がムラサキケマンよりずっと白かったのですが、
なかには微妙なものもありました。
どうなのかなあ。4枚目5枚目はシロヤブケマンでいいと思うのだけどなあ。
花色以外は区別がつきません。同じ?


育てて見ればはっきりするでしょう。(またこれだ)
去年、タネを蒔き今年の春に発芽。花が咲くのは来年。

しばらくお待ちください。


(最初と最後以外は去年の写真です)
コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ハナニラの実生 [野生の花]



実生のハナニラが咲きました。



ベランダで野草、それも雑草的なものを育ててみようと思って、最初に鉢植えにしたのがハナニラだった。
そして、これは最初の株のタネから育てたもの。
ハナニラを実生とは、物好きと思われるかもしれませんが・・・

・・・その通りです(^^;



球根で増えるのでタネは出来ても発芽しないのではないか?
どうも気になって種を蒔いたのが一昨年。
http://seeding.blog.so-net.ne.jp/2008-03-19
普通に発芽しました。

このタネというか果実というかは、かなり臭い。
かなり強烈なニラの匂い・・・


去年の花。

球根がまだ小さかったのか、咲いたのは小さい花が2つだけ。
でも、しゃきっとしていたなあ。
コメント(29) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

星の瞳 [野生の花]



やわらかな日を浴びて



徐々に花が開きます。
(これが一番好きな姿)



お馴染の星の瞳。
オオイヌノフグリ。




多摩川プランタで毎年勝手に育ってくれるオオイヌノフグリ。
それを小さな鉢植えにしたら可愛いだろうと思って、別にタネを蒔いてみました。
けれど、小さい鉢は水やりの管理が難しく、秋に発芽した直後に枯れさせてしまった。
これはひと株だけ生き残ったもの。



野の花は野にあってこそ。
そしてオオイヌノフグリは群生している様が良いのだと思うのです。
わかっているけれど、どうしてもやってみたかったので。

まあ、鉢植えだと写真は撮りやすいです・・・(^^;
コメント(34) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の8件 | - 野生の花 ブログトップ