SSブログ

キツリフネ [野生の花]


ついにキツリフネが咲き出しました!


ここまで長かったな・・。今回が3度目のタネ蒔きです。


初めてツリフネソウ/キツリフネのタネを蒔いたのは3年前。ひとつも発芽せず。
2度目は2007年の秋にタネをとってきて
http://seeding.blog.so-net.ne.jp/2007-09-20
去年発芽してある程度育ったものの、咲くことなく枯れてしまいました・・・。

ツリフネソウは、スミレと違って先に閉鎖花をつけます。
去年は閉鎖花ばかりで、大量のタネが出来ました。
で、今年も蒔いてみたわけです。育て方は去年の失敗を教訓に。


どれが閉鎖花なのかわからなかったけれど、しっかり果実が出来てます。(閉鎖花は要観察ですね)
さわると弾け飛びます。タネは採るというより捕まえる感じ。


その後、別の場所でちゃんとしたつぼみが出来てました。魚みたい。


だんだん大きくなって色づいてきます。なんとなくキアゲハの蛹を連想したり。


葉っぱ。


去年の写真。左がツリフネソウ、右がキツリフネ。
キツリフネの方が葉っぱが丸っこいですね。

花が咲いていれば一目瞭然なのだけど、
葉っぱだけ見てもおおよそわかるようになってきました。




ツリフネソウのタネは乾燥させると発芽率が落ちるようなので、
湿ったクッキングペーパーにくるんでビニール袋に入れて保存しました。
露地栽培だったらとり蒔き、というか勝手にタネを飛ばしてくれると思います。
かなり水を欲しがるので、少し大きめの鉢に植えた方が良いようです。
今年は5号鉢に2株。ミズゴケをひいて乾燥を防ぎました。
コメント(40) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 40

コメントの受付は締め切りました
はてみ

記事が「キ」で繋がっていますね(^^)
そうそ、キツリフネとツリフネソウってそんなに葉っぱが違うのか、お聞きしたいと思っていました。(先日の記事で見分けてらしたので)
山に行ったとき見かける程度で、つぼみのもととかつぼみがこんなふうとは知りませんでした。
タネ採りにオートバイで行くなんて、そんなロマンチックな使い方したことなかったなぁ。
by はてみ (2009-06-14 23:48) 

★とろ

苦節3年ですか^^
開花おめでとうございます~お魚が口を大きく開けたような
ちょっと変わった形ですね・・あ!ピンクもあるのですね♪
by ★とろ (2009-06-14 23:56) 

mimimomo

おはようございます^^
おめでとうございます~♪
ほんと、苦節3年だわ^^
今まで何度もキツリフネ、ツリフネソウは見てきましたが、
今葉を見てびっくり。一度も注目したことがなかったのでしょうね。
お花ばかりに目が行って。初めて『こんな葉だったの?』と言う感じ。
by mimimomo (2009-06-15 04:52) 

Baldhead1010

種から育てる・・・家庭菜園にも通じますね^^
by Baldhead1010 (2009-06-15 06:40) 

ミヤ

種から育てると、根がしっかりして花を咲かせる体勢が整うまでに
三年もかかるのですね!
慌てないでゆっくり育てる。 短気ではダメですね^^;
きれいな花が咲いてよかったですね^^
by ミヤ (2009-06-15 07:06) 

めりっさ

>「ついにキツリフネが咲き出しました!」
最初のこの一文に万感の思いが詰まっていたのですねー!!
皆さんおっしゃっている「苦節3年」、本当にぴったりな表現ですね。
閉鎖花やつぼみの写真を見ながら、なんだかドキドキしてしまいました。
ホント、蛹みたいでかわいいつぼみですね。
お花もとっても魅力的!!
by めりっさ (2009-06-15 07:20) 

ゆきゆき

キツリフネの開花おめでとう御座います。我が家では毎年順調に花を咲かせていますが、「閉鎖花」が有るのですか?知りませんでした。
by ゆきゆき (2009-06-15 07:25) 

あら!みてたのね

おはようございます・・・
キツリフネって初めて拝見しました!
いつも珍しいお花、自然の営みをご紹介ありがとうございます♪
タネからお育てになっているのですね! 尊敬(^_-;)
by あら!みてたのね (2009-06-15 09:04) 

Searchyn

おはようございます。
綺麗な花ですね。
閉鎖花なることばも、ブログで始めて認識をしました。
但し、正確な事は理解しておりません。
by Searchyn (2009-06-15 09:26) 

TANIGUCHI

3年越しの開花。おめでとうございます。
とても綺麗ですね。
by TANIGUCHI (2009-06-15 09:30) 

こぎん

小人の帽子のようなこの花・・・かわいいですね~。
桃栗と同じ歳月・・・?
種が落ちても、花咲く確立は高くなく・・・
山などで見せていただく自生の花も、咲くまでには人知れぬ歳月があると思えば、
より一層、愛おしくなります。

葉っぱで見分けが出来るって・・・いいですね~。
葉っぱを語れる女になりたいものですが、咲いた花でさえも難しい。
by こぎん (2009-06-15 09:38) 

swm104

3年の辛抱ですか??
私には、待ちきれないなぁ~。
開花の喜びもひとしおですね。
by swm104 (2009-06-15 09:42) 

HEIJI

はてみさん
「キ」で続けてみようかな(^^;
自分の育てているものって、すぐ目につくから不思議です。
赤のツリフネソウの方は今はもうないので(タネはできなかった)
葉っぱだけで見つける自信ないです。
はてみさんもバイク乗りですか?

★とろさん
全体を写すとイマイチな背景なので、アップばかりですが、
なかなか風情のある花なんですよ〜。
でも、やはりつぼみは魚に見えるなあ。

mimimomoさん
3度目の正直って感じですねー。
花の色で簡単に見分けがつくので、葉っぱの違いはあまり気にしないですよね。
去年両方育てていて、ある時ふと気づきました。
自生している物を見かけたらまたチェックしたいです。

Baldhead1010さん
このブログのテーマなので♪
タネから育てた方がうまく行く気がします。
苦手な野菜もそれでまた挑戦してみようかなあ。

ミヤさん
すみません。書き方が悪かったですね。
これは一年草なので3回タネ蒔きしてます。
(記事、少し書き直しました)
ここのところ1日1つの割合で咲いてます〜

めりっささん
苦節ってわけでもないんですけど、育て方がわかって嬉しいです。
去年失敗だったのに、タネだけ出来て「やり直し!」と言われたような気が。
つぼみのちいさいうちのはとても可愛いです。
これは今まで見た事がなかったかも。

ゆきゆきさん
去年花が咲かないのにどんどん実が出来て、調べてみたら閉鎖花が出来ると知りました。
スミレと違ってどれが閉鎖花なのかよくわかりません。
いつの間にかたくさん実が出来てました。

あら!みてたのねさん
ツリフネソウ、キツリフネは水辺などの少し湿った場所にあります。
ベランダにはあまり向かない花なので、今後は実家で(^_^)
これ、ウチの母の好きな花なんですよ。

Searchynさん
閉鎖花をつけるものって意外と多いです。
スミレ以外ではタツナミソウなども。
育て方が悪いと、閉鎖花しかつけなかったりします・・・

TANIGUCHIさん
これ、ベランダで鉢植えは難しいかもしれませんね。
ウチのは、北側の玄関脇に置いています。
明るい日陰で、朝日がちょっと当たる感じ。

こぎんさん
花を付けられない事態の時も、タネだけ作って生き延びられるのではないかと。
遠くにタネをはじき飛ばすし。

葉っぱだけで「あ、これ××だ。」とわかる。育ててるものだとこれも楽しみのひとつです。

swm104さん
去年タネが出来なかったら今年は蒔かなかったかも。
環境が悪くとも(育て方が悪くとも)タネだけは作る、なんてさすがです。
by HEIJI (2009-06-15 11:42) 

cocoa051

ツリフネソウは自然教育園で見たことがありますが、キツリフネもよく似てますね。
by cocoa051 (2009-06-15 12:02) 

ぽち

野草って気難しいんですね。
開花おめでとうございます。
綺麗で可愛らしいお花ですね。
by ぽち (2009-06-15 12:59) 

achami

この花も何度見ても、不思議な形ですねぇ〜。
後ろ(?)のツンとした所も、ちゃんと蕾で再現されてるしー。

何はともあれ、開花は嬉しいですね^^
by achami (2009-06-15 15:00) 

花乃助

やっぱり山野草的な植物は採り蒔きが基本なんですね。
ほんと、蕾が魚みたいですね^^
お花はとても綺麗ですね。
見事に開花、おめでとうございます♪
by 花乃助 (2009-06-15 17:27) 

春分

なるほど、葉っぱが違いますね。
近所では紫色の方ばっかりで、黄色のは少し疎遠です。
属は何もかもインパチエンスにまとめられてしまいますね。納得いかないですが。
by 春分 (2009-06-15 17:52) 

satuki

閉鎖花があるのですか、種は同じ形なのでしょうね。
めったに会えないので、育てないと見ることは出来ませんね~
by satuki (2009-06-15 19:49) 

ねこじたん

3年も… すごいなぁ
きれいになったのもHEIJIさんのおかげですね
よかった〜
by ねこじたん (2009-06-15 20:11) 

とも蔵

ホント 魚みたい~~シーマンを思い出してしまいました^^
ぶら下がって咲いてる姿 面白い♪
初めて見ましたぁ 不思議な花ですね
3年越しでのご対面 おめでとうございます^^v
by とも蔵 (2009-06-15 20:26) 

HEIJI

cocoa051さん
自分も育てるまでは、ただ花の色が違うだけと思ってました。
花の時期も生えてる場所も同じようですし。

ぽちさん
放っておいても育つようなものって、育てるとなると案外難しいです。
それにベランダなので・・・
ぷらんと下がって咲いてるのが可愛いです。

achamiさん
この形本当に不思議ですね。
つぼみはちょっと生き物っぽいです。
去年は度重なり水切れで葉っぱがボロボロになってダメでした。

花乃助さん
蒔き時のわからないものはとりあえず、とり蒔きにしています。
キツリフネ、今年はあちこちの鉢でやたらと発芽しました・・・
赤のツリフネソウもいいけれど、キツリフネの方が好きかもしれません。

春分さん
ウチの近所にはないんですよ〜。けっこうあちこちで目にするんですけどね。
属名を和名でいうかどうかで印象が全然違いますねー。
ツリフネソウ属かインパチェンス属か
あと、スミレとビオラとか、マンネングサとセダムとか・・・

satukiさん
うかつなことに(^^;閉鎖花そのものはわかりません。
今年はよく咲くので閉鎖花はあまりできないようで・・・。
去年、よく観察しておけば良かった。

ねこじたんさん
去年はやはり鉢植えは無理なんだろうな、と思ってました。
タネがとれなければ今年は蒔かなかったと思います。
「蒔け!」って声が聞こえたような・・

とも蔵さん
シーマン!うはは、それはちょっと懐かし面白いです。
ちょっと変わったもの、不思議なもの、好きです。
普通に見えても不思議な部分はたくさんありますね。

by HEIJI (2009-06-15 21:48) 

ハイマン

確かにアゲハのさなぎを
連想しちゃいますね^^
by ハイマン (2009-06-15 22:40) 

HEIJI

ハイマンさん
羽化直前のキアゲハ・・(^_^)
ちょうどそんなタイミングでありました。
by HEIJI (2009-06-15 23:23) 

kurenainosora

あっしはクリオネを連想してしまいました...二枚目
by kurenainosora (2009-06-16 05:41) 

HEIJI

kurenainosoraさん
クリオネですかー。・・・あ、たしかに似てるかも!
花の開くところを撮りたいですね。羽化みたいでしょうか・・
by HEIJI (2009-06-16 22:50) 

po-net

ツリフネソウが群生しているところ、見てみたいですねぇ。
キツリフネの横顔がなんだか面白いなぁ。キレイな色ですね。
しかし3年ってなぁ。。恐れ入りましたでございます。。
by po-net (2009-06-16 23:04) 

puripuri

三年越しのキツリフネ、、綺麗に咲きましたね(^_^)
HEIJIさんの努力の賜物ですよ。  
最後のキツリフネは、人面魚みたい(失礼しました)
by puripuri (2009-06-16 23:24) 

HEIJI

po-netさん
前の記事に書いた場所、去年は時期が合わずに見られませんでした。
横顔、面白いでしょう。この花は横顔美人ですね。
3年と言っても、1年目は発芽しなかったし、2年目は途中で枯れる一方だったの育ててる期間は短いです(^^;

puripuriさん
咲き進んできたら、形の良い花になってきましたよ〜。
これで育て方はばっちり。
なーんてもう一回育てると失敗したり。(よくあることです)
人面魚・・ふふふ。やはり開花写真を狙ってみようかな。
by HEIJI (2009-06-16 23:47) 

sakamono

ツリフネソウを初めて山の中で見た時は、変った形だなぁ、と思いました。
育てるのは難しいのですね。以前、山の中を歩いた時に、道沿いにずっと
キツリフネばかりが咲いていたコトもありました。
丁寧に観察しながら育ててますね^^。
by sakamono (2009-06-17 08:22) 

私iro

葉っぱだけでも花の名前がわかるってとこ
ひそかな楽しみのひとつですね♪
バイクで往復400キロの旅~ちょっと感動です♪
私は、走ったりとまったりして、昆虫や花と出あっています。

by 私iro (2009-06-17 08:40) 

marilyn

こんにちは~!はじめてみるお花です~!
黄色い魚ですね~、まさに!
やっと咲いてくれた花は、可愛さもひとしおですね。(*^_^*)
by marilyn (2009-06-17 17:07) 

水郷楽人

種まきから無事開花まで、愛情一杯だったのでしょうね。。おめでとうございました。。(^_^)v
by 水郷楽人 (2009-06-18 12:23) 

HEIJI

sakamonoさん
キツリフネばかりというのは見た事ないですー。
遠目に見ると可愛い花なんですけど、アップで見るとなんだか生き物っぽい・・
鉢植えは難しいというか、水やりが大変です。

私iroさん
葉っぱだけでわかるとちょっと得した気分になりますね。
育てたことのあるものに限りますけど。
オートバイってけっこう道ばたに停めやすいんですよね。
車だと停める場所がなくてつい行き過ぎてしまったり。

marilynさん
ようやくこれの性質が少しわかってきたようです。
魚っぽいですよね?
タネだけ作って咲かないってのもちょっと辛いものがありましたねえ。

水郷楽人さん
ありがとうございます〜
最初に蒔いた時、ひとつも発芽しなかったのが謎です。
でも、今年うまく行ったのでよしとします(^^;
by HEIJI (2009-06-18 12:35) 

旅爺さん

遅くなりました。
山では散々見かけますが、鉢植えは珍しいですね。
宇都宮の山では赤と黄色に出会います、南・北限の境なんだそうです。
by 旅爺さん (2009-06-19 06:00) 

kakasisannpo

ツリフネソウは毒があるから注意して育ててください
by kakasisannpo (2009-06-19 18:53) 

響

赤いツリフネソウは田舎の林道で見ますが
黄色はレアですね。
蕾は蝶のサナギに似てる。
by (2009-06-19 20:10) 

HEIJI

旅爺さん
寒さに弱いのかなー。発芽は春になってからのようですし。
あまり鉢植え向きではないかもしれませんねー。
去年のタネは実家にも蒔いたんですが、けっこういい感じに育ってるみたいです。

kakasisannpoさん
ありがとうございます。
身近で有毒なものって多いですよね。
ウチのベランダにもけっこうあります〜。

響さん
両方が群生してる場所では赤の方が多いことが多いですね。
このつぼみ、やっぱり蛹っぽいですよね?
まだ次々と蕾が出てきてます〜。
by HEIJI (2009-06-20 14:21) 

e-g-g

しみじみと自然の造形はすごいものだ、
それと生きている形もやはり美しい、
そんなことを思いながら拝見しました。

by e-g-g (2009-06-23 21:46) 

HEIJI

目を引くためのもの、花とか蝶とかは、
色と形がどんなものでもちゃんとバランスが取れてますね。
時々園芸種に感じる違和感はそれなのかも、とか思いました。
by HEIJI (2009-06-24 08:07)