SSブログ

シロヤブケマン?ムラサキケマン? [野生の花]


ムラサキケマンが咲き出しましたね。(今年はベランダで育てていません)


ムラサキケマンは、名前の通り紫の花をつけます。
開花前は特に紫が濃いようです。


花弁の先端に紫が残るものをシロヤブケマン、完全に白くなるとユキヤブケマンというそうですが、
ムラサキケマンの花の色は白っぽいものもあれば、濃いものもある。


去年多摩川で見つけた、これこそシロヤブケマン???


ほとんどの花がムラサキケマンよりずっと白かったのですが、
なかには微妙なものもありました。
どうなのかなあ。4枚目5枚目はシロヤブケマンでいいと思うのだけどなあ。
花色以外は区別がつきません。同じ?


育てて見ればはっきりするでしょう。(またこれだ)
去年、タネを蒔き今年の春に発芽。花が咲くのは来年。

しばらくお待ちください。


(最初と最後以外は去年の写真です)
コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アケビの開花 [木]



今年初めてアケビが花をつけました。
発芽から丸4年。
5号の鉢植えで行灯仕立てです。



新芽が展開し始めたと思ったら、ぐんぐん伸び始めた。
まだ寒いのに・・・



2005年11月。
スーパーでアケビを発見。懐かしくてつい買ってしまったのでした。

子供の頃に住んでいた家の庭にはアケビの棚があって、
花は見た記憶はないけれど、実は出来たような覚えがあります。
でもその頃に食べた記憶はありません・・・。



甘くて美味しかったけれど、タネはやたらと多かった。

そして、アケビは発芽の写真がないのです。
そんなはずはないと思うのだけど見つからない。
発芽した日も記録にないし。

「2006.3.19種蒔き」「2006.4.9間引き」とあるので発芽したのはその間でしょう。
4年前のちょうど今頃。
クリスマスローズよりも長い時間がかかったなあ。いちおう「木」だし普通かな・・・。


  ※アケビは「自家不和合性」であり、単独では結実しないようです。


コメント(21) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ハナニラの実生 [野生の花]



実生のハナニラが咲きました。



ベランダで野草、それも雑草的なものを育ててみようと思って、最初に鉢植えにしたのがハナニラだった。
そして、これは最初の株のタネから育てたもの。
ハナニラを実生とは、物好きと思われるかもしれませんが・・・

・・・その通りです(^^;



球根で増えるのでタネは出来ても発芽しないのではないか?
どうも気になって種を蒔いたのが一昨年。
http://seeding.blog.so-net.ne.jp/2008-03-19
普通に発芽しました。

このタネというか果実というかは、かなり臭い。
かなり強烈なニラの匂い・・・


去年の花。

球根がまだ小さかったのか、咲いたのは小さい花が2つだけ。
でも、しゃきっとしていたなあ。
コメント(29) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

モッコウバラの早咲き [花]

5214.jpg

去年、ベランダの室外機から転落したモッコウバラ。
http://seeding.blog.so-net.ne.jp/2009-12-16

5203.jpg

寒くなってベランダに復帰させるタイミングを逸してしまって
室内に置いておいたら・・・咲いてしまいました。

1504.jpg

早すぎですねー。
やや貧弱な気がします。・・・繊細、とも言うかな。

5217.jpg

ベランダのモッコウバラ。
このメインの鉢は例年通り新芽が出てきたところです。
去年の開花は4月11日。こちらは普通に咲くでしょう。

コメント(32) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カイツブリの親子 [鳥]



カイツブリの親鳥と、親鳥の背中に頭を乗せてる雛。
この写真わかりづらいですね。

これはこういう状態↓



もうこの大きさでは背中には乗れないらしい。
もっと小さい時はちょこんと乗ったのかなあ。



親鳥、ちょっと怒っているよう。
あんた重くなったね・・・。



子守の交代。
片方の親が呼ぶともう一方の親が交代にやってくる。(どっちが雄でどっちが雌なのか・・)



小さなカイツブリも雛といると大きく見える。

親鳥が交代しても・・・



つつつーっと寄ってきて、



あたまを羽根に突っ込んで。
身体は乗れないのだけど、



気持ちは背中の上。(お尻は水の中)



可愛いなあ・・・

コメント(26) 
共通テーマ:趣味・カルチャー