SSブログ

葛西臨海公園のタネ [タネ]

やはりこの季節は花より実でしょう。


コナラかな・・・
まだ緑のうちに落ちてしまって。


これはなんだろう?


これも。


どれも気になるなあ。

7949.jpg

7954.jpg
これは桐の実?
とても魅力的ではあったけれど、持って帰って来ませんでした。


今回一番気になったのは、これです。
鞘が赤くて種子が黒くてピカピカ。


花も、


若い実もあり。最初は赤でなく緑なんだなー。

帰ってきて調べたら、タンキリマメか、トキリマメのようです。
葉っぱの形で見分けるそうな。
・・・葉っぱ?ちゃんと撮ってないのだ。いつものことながら肝心な写真がないね。



アリがたくさんたかっているのかと思ったけれど、よく見るとアリでなく、


ホソヘリカメムシの幼虫か?

 ※カメムシ類はとても興味深いです。奥の深い世界な気がしています。

  ・・・なので今は、そっとしておきましょう。





誘惑に負けた・・・
名無しというわけにもいかないので、とりあえず「タンキリマメ」にしておきました。

ああ、でも多年草ですって?

しまった。

多年草は終了させるタイミングが難しいのです・・・。

コメント(32) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 32

コメントの受付は締め切りました
お散歩

一番乗り~
そうそう!この季節、実がなる良いころですよね~
そして種大好きなHEIJIさんにとっては、宝物が増えるそんな季節ですよね~~~発芽の頃が待ちきれないね★
by お散歩 (2009-09-28 02:08) 

cocoa051

子どものころから木の実が大好きで、近所にあったドングリや栗を拾いました。栗のイガイガが手に刺さって泣きべそかいたり・・・。
秋の季節感がいっぱいで、どこかの山にでも行ってみたくなりました。
by cocoa051 (2009-09-28 06:11) 

mimimomo

おはようございます^^
上から二枚目と三枚目、何れも見たことがあるようですが
思い出しません。
その下はピラカンサですね。ピラカンサの種類まではちょっと分からないですが。
タンキリマメとトキリマメ。確かに区別が難しいようですね^^
by mimimomo (2009-09-28 07:59) 

ハギマシコ

木の実、浜辺にある貝殻・・・・・なんでも拾いたくなります。
そういえば、、、奈川温泉の道路で山栗拾いました。(^^♪
捨てないで生かす方法は、、、(食べるか、、、、(^_-)-☆
by ハギマシコ (2009-09-28 08:19) 

ゴーパ1号

あんなに暑かったのに、ちゃんと秋を感じて散策されていたのですね^^
by ゴーパ1号 (2009-09-28 09:28) 

アッキー

さすがですね
観察が鋭いですw
タンキリ豆かトキリマメで正解でしょう

自分がトキリマメ写した時の写真です(これも確証は無いですがw)
http://aki-aki.blog.so-net.ne.jp/2005-12-27
この頃はまだ1眼じゃなかったかも

mimimomoさんが言うようにトキワサンザシかな?

by アッキー (2009-09-28 10:02) 

HEIJI

お散歩さん
あまり鉢を増やしたくないなあとか、大きくなるものは無理だなあとか、
思っているのにいつのまにか(いろいろ理由をつけて)タネを採ってきます・・・

cocoa051さん
種まきよりも、拾い集めるのが好きです。
秋の実の中で栗や団栗は、特別でした。
なーんて、言ってるとまた拾いに行きたくなるなあ。

mimimomoさん
とくに2枚目はよく見るような気がします・・・
この変な虫に気を取られなければ、葉っぱもちゃんと観察したと思うんですけどねえ。。
わかりやすい場所なので、次回行く機会があれば、よく見てきます〜

ハギマシコさん
子供の頃は貝殻も集めたりしたなあ。
木の実は拾ってもなるべく持って帰らないようにしてます。蒔いてしまうので・・
栗の発芽ってどんなんだろうなあ。

アッキーさん
前の記事拝見しました。この黒いツヤツヤに惹きつけられますよね〜
自分は見分けるポイントの写真を撮ってこないことが多いです。
似たものがあるということがわかっていれば詳細に撮ったりするんでしょうけど(^^;
by HEIJI (2009-09-28 13:10) 

achami

くくく。
思わず笑顔になっちゃう記事ですね^^

最近、ドングリ見るとHIEJIさんのこと、思い出します(笑)
by achami (2009-09-28 13:17) 

HEIJI

ゴーパ1号さん
今回はもうこれが一番の目的でした。
前回来た時、木が豊富なのはわかっていたので〜
(すみません、飛ばしてしまった)

achamiさん
結局何かしら採ってきてしまうんですよねえ。
特に木の実って魅力的です。
今年はトチノミを・・・(^^;
by HEIJI (2009-09-28 13:29) 

あら!みてたのね

こんにちは・・・
ドングリの実に、秋が深まりつつある風情を感じます!
桐の実が弾けるちょっと前がいいですね♪
一杯タネが入っている魅力ある桐の実、何故持ち帰らなかったのですか!?
タンキリマメと断じられた黒ピカの種子が本当に魅力ありますね(*^。^*)
終了させるタイミングが難しいそうですが、今後が楽しみ!!!
ホソヘリカメムシってはじめて! 幼虫はアリそっくりですね。
カメムシの仲間なのだから、臭いを発散させるのですか!?
いつもハイレベルな記事ありがとう。
by あら!みてたのね (2009-09-28 16:30) 

めりっさ

2枚目は先日公園で見たものと同じかな~と思いますが、何だったか…^^;
桐の実はさすがに持ち帰らなかったですか。
我が家の近くに桐の木がありますので、理由は分かる気がします(^_^;)
アリのようなカメムシ、これは目を奪われますね!!
カメムシ、すっごく種類も多いですよね。確かに中途半端には関われないかも…^^;
by めりっさ (2009-09-28 17:03) 

春分

タンキリマメ(か?)は、センターの側ですね。私も撮ってましたが、葉はどう
だったかな。写していたら載せられると思います。やはり持ち帰ってましたか。
なんでしょうねって言ってたやつも、写真は撮りましたが、さてなんでしょう。

by 春分 (2009-09-28 17:36) 

水郷楽人

木々の実を見ると収穫の秋を実感させられますね。
by 水郷楽人 (2009-09-28 20:09) 

響

どんぐりを見ると秋って感じですね。
で、あれアリじゃないの?
絶対カメムシとは思えない形でビックリですよ。

by (2009-09-28 20:41) 

花乃助

また蒔いたんですね〜^^
どんな発芽か楽しみですね。
桐のお花はとっても綺麗なんですよね。
一度だけ見た事があります。
これから種採りに忙しい季節ですね!
by 花乃助 (2009-09-28 21:18) 

HEIJI

あら!みてたのねさん
どんぐりは秋を感じさせてくれますよねえ。
桐は大きくなる木なので止めておきました(←説得力なし・・・でも本当)
黒ピカのは耐えられず、持ち帰りました。
カメムシに興味を持つと、やはり臭いも無視できなくなるし、
・・・そっとしておきます(^^;

めりっささん
2枚目のはよく見るタイプのですよね?
なんだかわかりませんが・・・(^^;
どこか出かける度に面白い姿のカメムシに出会うんですよ。
うーん、そのうちはまるかも。

春分さん
そうです、ウォッチングセンターの前です。
葉っぱを撮ろうとしたら、なんだかカメムシが気になってしまって。
なんでしょうねって言ってたヤツは種子がダメそうで蒔きませんでした。謎のまま・・・。

水郷楽人さん
どんぐりコーヒーでも作りましょうかねえ。
今年のスダジイはどうかなあ。どんぐり探しに行かなくては・・・

響さん
どんぐり集めてると、思いがけない面白いものに出会えたりしますよ〜。
今年はシギゾウムシだったなー。
これはアリじゃないです。写真がイマイチですが、肉眼で見るとアリらしくない
部分もけっこう・・・

花乃助さん
また蒔いてしまった。まあ、それがテーマなブログではあるんですけどね・・
この桐はこんな間近で実を見られるので、花も見られるんでしょうね。
見に来たいなあ。
by HEIJI (2009-09-28 21:44) 

はてみ

3枚目の実は気になって写真に撮ったけど、なんだかわかる日が来るかな~
桐の実のついた枝を生け花で使ったとき、この種がふわふわ散らばって大変だった覚えが。
黒い実の花やら鞘やらは魅力的だったので葉っぱの写真も撮っていましたが、
タンキリマメでいいんじゃないかな。
小さな葛みたいな葉っぱだな~と思っていました。
by はてみ (2009-09-28 21:44) 

HEIJI

はてみさん
3枚目のはわかる気がします。(今はわからないけど)
自分も葉っぱは少しだけ写ったのがあるんでんすが、
タンキリマメで行こうと思います。変わるかもしれないけど。
お?PC復活?
by HEIJI (2009-09-28 22:01) 

ねこじたん

また 新しい命が大きくなってくのですね
難しいようですが がんばってくださいね
by ねこじたん (2009-09-28 22:06) 

HEIJI

ねこじたんさん
芽、出るでしょうか・・・
マメ科だと、なんだかうまく行きそうな気がします。何故だか・・
by HEIJI (2009-09-29 00:06) 

albireo

何だか解らない実が、沢山ありました…。
少しづつ、調べようと思いますが、肝心の見分けるポイントを撮って来ていないことは、結構よくありますね…。
by albireo (2009-09-29 00:27) 

こぎん

HEIJIさんの収穫の季節ですね~。
実になってしまうと意外と分からなくなります。
言われると・・・そうそう! って思うんですが・・・
やっぱり葉っぱなんでしょうね。でも、ついメインの花に目がいってしまいます。

この前、観た仙人草の種が見たくて、そろそろかな? と思って行ったのですが、
刈りとられたのか、探せませんでした。
別にあったのは既に形が崩れていて・・・残念な姿。
来年か・・・
by こぎん (2009-09-29 08:01) 

satuki

晩秋まで、この赤い鞘とぴかぴかの黒い実、見られますね。
あんまりきれいなので、つい、葉など確認しないで、帰ってから、なんだっけ!となります。
by satuki (2009-09-29 10:58) 

HEIJI

albireoさん
自分の場合、わからないものがほとんどです。
育てたことのあるものだけは、妙によくわかるんですけどねー。
図鑑を持って行けばいいのにと、毎回思うんですが・・

こぎんさん
なるべく種を採らないようにしてるんですが、結局・・・ね。
自分にとっては実がメインのもの多いなあ(^^;
そうそう、センニンソウの実も良いですよね〜。
自分は今年初めてちゃんと見ました。

satukiさん
自分はこの赤い鞘を初めてみたんですよー。
かなりいい配色な気がしました。
しかし、このカメムシが気になってしかたなく・・・
by HEIJI (2009-09-29 22:00) 

ぶんじん

蟻に擬態?そっくりですなぁ。
by ぶんじん (2009-09-29 22:08) 

HEIJI

ぶんじんさん
豆にとまってる写真の時はまだアリだと思って撮ってました。
不思議ですよねえ。
by HEIJI (2009-09-29 22:31) 

ゆきゆき

木の実も拘ると気になるものですね。
by ゆきゆき (2009-09-30 12:07) 

sakamono

パッと見るとアリに見えてしまいますが、ホソヘリカメムシの幼虫??
たしかにちょっと形が違いますねぇ。気になります。
実もしっかり採集していたのですね^^。
by sakamono (2009-09-30 17:03) 

ハイマン

子ども達とこうやって落ちていた
どんぐりを持って帰ってきたら
数日後に中から虫が出てきて
びっくりした事がありました^^;;;
by ハイマン (2009-09-30 21:22) 

HEIJI

ゆきゆきさん
木の実、草の実、とても気になります。
蒔くということを抜きにしても。

sakamonoさん
カメムシの幼虫、姿がそっくり。
アリグモは動きが似ていけど、これは動きが・・・?
タネは結局3種類も蒔いてしまいました。

ハイマンさん
あ〜、ウチでもありました。
今では蒔く蒔かないにかかわらず、拾って来たどんぐりはまず水につけて
沈んだものを選ぶようにしています。
by HEIJI (2009-10-01 07:48) 

po-net

今回も収穫ばっちりでしたねぇ。赤い鞘のつるピカの実には
気がつかなかったなぁ。魅力的です。上から4枚目はピラカンサ?
きっと今頃真っ赤かな。桐の花はきれいな紫色の花ですよね。
花の頃の葛西臨海公園も行ってみたいですねぇ♪
by po-net (2009-10-03 19:39) 

HEIJI

po-netさん
オフ会の度に鉢が増えてしまいそうです(^^;
ピラカンサ?は、実が赤くなってないというのもあるけれど、小さいですね!
実を見てから、花を見たくなる・・・自分はこの順番多いです。
by HEIJI (2009-10-04 22:46)